ワーキングホリデーとは。。。。
海外で英語の勉強をしたい!と考えている方は多くらっしゃると思います。
英語を勉強した後は、海外で働いてみたい!と思う方や英語を活かしてインターンシップを
したい!と思いますが、私たち日本人が海外で働く為には、VISAが必要です。
それが、「ワーキングホリデーVISA」です。1年間有効で、学校に通ったり、働く事が出来ます。
①まずは、一年間の計画を立てましょう!
この事前の準備がとても大切になってきます。
*トロントに来て、何をしたいかを書き出す!
*その為に何が必要なのかを考える。
Ex. トロント到着⇒語学学校に通う(3ヶ月)
⇒仕事を始める⇒帰国前に資格を取って、日本で就職に活かしたい
②資金の準備
Ex 語学学校(1ヶ月) 約$1000-1500
家賃(1ヶ月) 約$500-550
携帯代(1ヶ月) 約$30
③ 語学学校を選ぶ
*どんな規模がいいか?(小規模、中規模、大規模)
*何を強化したいか?(ビジネス、TOEIC、TOEFL、IELTSなど)
学校をお悩みの方は、学校一覧をご覧下さい!
④家選び
カナダで家を借りる方法は、シェアハウス、シェアアパートメントとホームスティです。
【シェアハウス、シェアアパートメント選びのPoint】
◆予算の設定(平均$500-550)
*家賃に含まれているものを確認する(Wifi,ランドリー)
*エリアはどのあたりが良いか
*近所にスーパーマーケットなどはあるか
*ランドリー付きでない場合は、近くにランドリーはあるか
*入居日、退去日の確認
☆ホームスティをご希望の方は、お問い合わせください。
⑤仕事探し
トロントで、日本人の方が仕事を探そうと思うと大きく分けて2通りになります。
*インターネットで探す(e-maple,Kijiji,Craigslist等)
e-maipleは日本語サイトになりますので、探しやすいです。
*飛び込みでレジュメを渡す
インターネットで仕事を探すだけでは、限界が出てきてしまう事もあります。ただ、待ってるだけではなかなか仕事を手に入れる事はできません。街を歩いていると、求人を出しているお店もありますので、直接話をしに行くのも一つの手段です。
⑥持ち物必須
トロントの冬はとても冷え込みます。トロントでは手に入らない日本のグッズを準備しましょう!
*ユニクロのヒートテックやタイツ、カイロなどの防寒グッズ
(トロントの冬は本当に寒いので、是非お忘れなく)
*コートやブーツは、防寒のものが日本よりの種類豊富に販売しておりますので、
トロントで購入する事をお勧めします。